新潟の相続問題のワンストップ相談窓口

新潟みんなの相続相談室

〒957-0231 新潟県新発田市藤塚浜4034-4

営業時間
  9:00〜20:00(平日)
10:00~17:00(土日祝日)
休業日
年中無休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0120-222-535

相続相談サービスのご案内

新潟みんなの相続相談室でお手伝い出来る事

ここでは弊社の「相続相談サービス」をご紹介します。

相続準備・手続きに関する事

相続は誰もが必ず直面します。そうなってから慌てて行き当たりばったりの相続いならないように生前からの色々な確認や準備が欠かせません。準備不足によって仲のいい兄弟姉妹の関係が崩れてしまったり、長年連れ添ってきた配偶者の処遇が納得いかないものになったり、引き継いだ不動産への対策問題や相続税を余計に支払うことになったりします。

手続きに関しても、期日が決められているものも多く、何をどこにどう手続きしないといけないのかなども知っておく必要があります。

 

遺言書に関する事

自分の思うとおりに財産を引き継いでもらいたい場合、例えば相続人以外のお世話になった人に遺産を遺したい、特定の相続人が相続する財産を多くしたい、この財産だけは特定の相続人にあげたいなど、財産の分け方について想いがある場合などは、口で言ったりメモを残すだけでは法的な拘束力はないのでの、遺言書を書いて残す必要があります。また、遺言書には

相続の税金に関する事

相続税とは、相続や遺贈によって財産を取得した人にかかる税金の事です。「我が家は相続税がかかるの?」ということは気がかりになるところです。何も考えていないと余計な相続税や贈与税を払う羽目になる場合もあります。ご自身や家族が亡くなった時に相続税がかかるのか、かからないのか?を知り、かかる場合は何をどうすればいいのかなどを事前に確認して知っておきましょう。

揉めない相続の為の準備

相続をめぐっては常に様々なトラブルがおこります。たとえ相続税がかからない遺産だったとしても、誰れがいくらもらうのかといったトラブルはよくあります。いわゆる「相続争い」です。財産が少なくても、家のみで分けられない場合など、事前の準備が必要です。また、遺言書に「財産を全部○○に譲る」と書かれているような場合は、必ずといっていいほど遺族間の争いが起こりえます。事前に揉めないような対策を講じることが大切になります。

不動産に関係する事

現金や預貯金以外の土地や家屋も相続財産の一つです。相続税では、財産の種類に応じて独自の評価方法が使われます。それによって算出した額が財産評価額となり、相続税の計算の元になります。また、一定の条件を満たす場合には4つの評価減の特例もあり、活用することで相続税の削減にもつながります。活用できない不動産を相続してしまうと所有権放棄ができなくなったり、名義を取り敢えず共有名義などに設定すると、後に大変苦労する場合もありますので注意が必要です。

会社の相続(事業承継)に関する事

会社経営者が亡くなった場合、相続人にとっては個人の財産だけでなく、会社も相続財産となります。

株式などの会社の財産と社長個人の財産が入り混じっていて判断が難しいものや、通常の相続にプラスして事業継承についても考えなければなりません

この他に、会社への貸付金であったり、マイナスの財産(負債)も含まれます。経営者の死亡が突然だった場合にはかなりの混乱を招くこともあります。また、会社の評価が高額になり予想外の相続税を課せられる場合もあります。経営者が生前に行っておくべき相続対策は多義にわたり準備しておく必要があります。

相談の流れ

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。

平日は時間がないという方も安心です。

お問合せ

平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。

お客さまとの対話を重視しています。

無料相談

お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。

弊社はフォロー体制も充実しております。

ご契約

弊社では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

ご相談お問合せはこちら

地元新潟の相続の専門家集団があなたをサポートいたします。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0120-222-535

受付時間:9:00~20:00(平日)10:00~17:00(土日祝日)